2017年新卒入社
2017年~現在 花ごよみ東京
入社後〜出産前までは全時間帯の責任者やイベント企画の担当などを行なっておりましたが、産休・育休を経て復職後は業務の内容が変わりました。
現在はランチ時間帯の責任者として営業準備・ホール接客全般・予約対応のほか、勤怠管理などのMGR補佐業務連絡やイベント企画のフォロー・新人育成などを行っております。
時短勤務のため、時間や業務内容が限られてはいますが復職前に得た知識やスキルを活かすことが出来る環境で勤務をしています。
やはり接客業ですのでお客様への気配りをすること、それと同時に一緒に働くスタッフへの目配りを大事にしています。
花ごよみ東京に来店されるお客様は質の高いサービスを期待しております。お客様が今何を求めているかを、表情や目線、しぐさから常に気にかけ接客に当たっております。
またこれは1人ではもちろん不可能です。他スタッフとの連携もとても大事になりますので誰が何をしようとしているのか予測を立てることでサービスの質を維持しています。
アシスタントマネージャー、ゆくゆくはマネージャーと店舗の責任者を目指したいと思っています。入社してから現在まで花ごよみ東京に勤務しマネージャーの業務を見てきましたが、大変なことは勿論ですがやりがいのある仕事だと思います。
また、レストランの現場で働くママが今は私のみですので、家庭を持っても現場で働く母親として第一人者となりたいと考えております。これから家庭を持つ人、子どもを持つ人にも、新しいキャリアプランを示すことが出来れば嬉しいです。
私はインターンシップに参加をしていたのですが、その際に「人の和」を大切にしていることを実感し入社を決めました。
お会いする社員の方々が1年目から責任のある仕事が出来るということや、風通しが良く若手の意見も取り入れてもらえると口をそろえて言っていました。何よりホテル内覧の際に社長自ら案内をしてくださったり、内定者研修などでも多くお話する機会があり、社員同士の距離が本当に近いということに驚きました。
入社してから「人の和」を感じる場面は多々あるのですが、特に現在は、同僚の方たちのフォローが無ければ仕事と子育ての両立はできていないと思います。
なにより初めての仕事と育児の両立で悩むことも多いのですが、同じ部署の上司がいつも気にかけて親身に話を聞いてくださったり、他部署のママさんが相談に乗って下さったりと「人の和」がある龍名館だからこそ、ライフステージが変わったとしても気負わず働き続けられています。
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-4
Tel:03-3253-2330
Fax:03-3253-2067
mail:info@ryumeikan.co.jp